2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 パートナーを亡くして、もう一度新しいパートナーと一緒にという気持ちもなくはないけれど、それを自分の中で否定してしまっている方も多いのではないかと思います。 自分だけで考えていると、色々な考えが浮かんでし…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。日本はゴールデンウィークですね。 当然ながらハワイではゴールデンウィークというものはないので、特別な予定を立てることはないのですが、この数年間を考えると、前の夫を亡くした直後、ゴールデンウィークだからと…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 人生に無駄なことはない、起こることにはすべて意味があるとよく聞きます。 以前の私は、わかる点もあるけど、やっぱり必要ない経験もあるなと思っていました。 特に前の夫を若くして突然無くした経験は、それが私に…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 以前にも書きましたが、今の夫との出会ったのは、私が生まれて初めてハワイに来た時でした。 ハワイに来る前から知っていたハワイ在住の素敵な日本人女性からの紹介で、彼女から一枚だけ写真は見せてもらいました。 …
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 先週末はハワイカイの絶景スポット、スピッティング・ケーブに行ってきました。 住宅街の間の細い路地を少し下っていくと、こんな絶景が広がっていました。 今年は時期が過ぎてしまいましたが、クジラが見られる時期…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 昨日の夜、亡くなった前の夫が夢に出てきました。 亡くなった直後は、夢に出てきてほしくても出てきてくれませんでしたが、ある時期から時々出てくるようになりました。 以前知り合いから、嘆き悲しんでいるうちは、…
今日はワイキキビーチのサンセットを見てきました。 サンセット直前にビーチに着くと、あっという間に陽が沈んでいきました。 特に週末の夜にワイキキに行くと、ハワイに住んでいる私もなんだか旅行気分になります(笑) 普段からたくさんの日本からの観光客…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 以前、死別経験者との恋愛が難しいかどうかを書きました。 www.michiyo-hawaii-saikon.com パートナーとの死別経験がある方との恋愛や結婚を想像した時に、相手が亡くなった前のパートナーと自分を比べるんじゃないか…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫を亡くしてしばらく、職場の上司や特に深く仕事で関わる人、手続き上必要な総務担当者以外には私は夫を亡くしたことを隠している時期がありました。 www.michiyo-hawaii-saikon.com 車で通勤している人がほとん…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 今の夫とハワイで出会うまでの間も、私は色々な出会いに恵まれました。 今考えると少し無理に走りすぎていた時期もあった気がします。 先の見えない状況から早く抜け出さなきゃと、焦っていたのだと思います。 でも、…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 日本に住んでいるときは毎日のように電車を使っていた私ですが、ハワイには現時点(2019年4月)で電車は走っていません。予定はありますが、まだです。 一昨年、夫が初めて日本に来た時が、なんと夫にとって初めての…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫を突然亡くした直後の私は、夫が亡くなったことを受け入れられず、「◯時間前はまだ生きてたのに」「◯日前は生きてたのに」◯週間前は」「◯ヶ月前は」と考えては時間を巻き戻すことができたらいいのにと思ってい…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 今日はハワイの観光地としても人気のカイルアにある、ピルボックスにハイキングに行ってきました。 オアフ島でハイキングというとダイアモンドヘッドとか、マカプウトレイルが有名ですが、舗装された場所が多いこの二…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫を亡くした後の私は、あの時ああしていればとか、ああしてあげなかったとか、後悔や自責の念に苦しみました。 後悔の原因は大きなものから些細なものまで色々で、その中でも、きっと小さなことだと自分で分かっ…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 これまで何度か書きましたが今年の冬に一時帰国をしました。 溜まりに溜まった日本での手続きが主な目的ではありましたが、亡くなった前の夫のお墓参りにも再婚以来初めて行き、和装での結婚写真も撮り、夫に初めての…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 日本はもうすぐゴールデンウィークなので、過去数年のゴールデンウィークのことを考えていました。今日はその中で一番印象に残っている出来事を書きたいと思います。 前の夫の一周忌が過ぎた後のゴールデンウィークに…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 昨年グリーンカードを取得したので今年は初めてアメリカでタックスリターン (確定申告)をしました。 日本では給与収入だけの期間が長かったので年末調整で済むことがほとんどだったのですが、それでも前の夫と住ん…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 以前、私がこのブログを始めたきっかけについて書きました。 www.michiyo-hawaii-saikon.com 書きながら、ふと思ったことがありました。 迷った時、悩んだ時、必ず周りにいる誰かが、ハッと気づかせてくれる言葉をか…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 昨年の8月に何十年ぶりかの大型のハリケーンがハワイに接近した時のこと。 テレビやラジオ、インターネットでも何日も前から警戒が呼びかけられていました。 水は売り切れ、ガソリンスタンドは長蛇の列。 パンやイン…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 これまでも何度か書いたことがありますが、私は日本では20年以上ペーパードライバーでした。 www.michiyo-hawaii-saikon.com www.michiyo-hawaii-saikon.com 私が日本で前の夫と暮らしていた街は、車がないと不便な…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 ブログを始めて2ヶ月以上が経ちました。今日は私がこのブログを始めようと思ったきっかけについて書きたいと思います。 私がこのブログに書きたい思いは最初のブログに書きました。 www.michiyo-hawaii-saikon.com 最…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 先日書いた「生きる勇気、死ぬ勇気」というタイトルのブログに、お問い合わせフォームから気になるコメントをいただいたので、今日はそれについて少し書きたいと思います。 www.michiyo-hawaii-saikon.com 私のブログ…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫と死別した直後は、どんなに弱音を吐いても、「若くしてご主人を亡くしたんだから」という同情が周りにはあったと思います。 でもそんな状況でさえ、私はなかなか周りに自分の気持ちをさらけ出すことができませ…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 私は今までの人生で二回、遠距離恋愛をしたことがあります。 その二回は、死別した前の夫、ぞしてハワイで再婚した今の夫です。 前の夫の時は、つき合い始めて一年ほどで夫が転職して引っ越したため、遠距離になりま…