2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫を突然亡くした後、絶望した私は「死ねたらいいのに」と考えたことがありました。一度や二度ではありません。 いつもその気持ちが根底にあったような気もします。 でも当時の私は、私には死ぬ「勇気」がないと…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 亡くなった前の夫との結婚前、私は東京で働いていました。結婚を機に仕事をやめて地方に引っ越し、家の近くで就職しました。 東京で働いていた頃の仕事はとても楽しく、やりがいがありました。 夫を亡くした後、東京…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 先月に夫と日本に一時帰国した話は何度か書きました。 www.michiyo-hawaii-saikon.com www.michiyo-hawaii-saikon.com 前半は東京、後半は大阪で滞在する間、夫は生まれて初めて雪を間近に見たり、奈良や京都に行った…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 今までに何度か書いたのですが、私は日本ではずっとペーパードライバーでした。 でも今私がハワイで住んでいるところは車がないとかなり不便なので、ハワイ州のドライバーズライセンスもとって、ビビりながらも運転し…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫が亡くなった時、妻の私は喪主となりました。 義父母と話し合って通夜も葬儀も家族だけでやるということになり、夫と仲の良かった友人や職場の人には「火葬までは遺体は家にあるので、いつでも家に来てください…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 ご自身でもブログを書いている方は、ご自身のブログがどのくらいの方たちに読んでもらえているのかを確認するためにPV(ページビュー)数をチェックしている方も多いと思います。 経験や日々感じたことを好きなように…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫を亡くした直後、知り合いがかけてくれて、励みになった言葉がありました。 「こんなにつらい思いをしたんだから、あとは幸せになる一方だよ」 その時はその言葉に救われました。 人生はみんな平等で、プラスマ…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 先月の一時帰国の目的の一つに転籍(本籍地を変える)の手続きがありました。 以前戸籍について書いたことがあるのですが、私の戸籍は今私一人の戸籍です。 www.michiyo-hawaii-saikon.com 関東で前の夫と暮らしてい…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 先月夫と一緒に一時帰国しました。 一年ちょっと離れている間に、いろんなところが綺麗に整備されていて、オリンピックに向けて準備が進んでいるんだな、と感じました。 ただ、日本に住んでいた頃はあまり意識しなか…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 ハワイは海外ウエディングで人気です。毎日たくさんの日本人カップルが結婚式を挙げるためにハワイにいらっしゃり、ウェディングフォトを撮っているカップルを見かけることも少なくありません。 私はというと、前の夫…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 今日は前の夫と死別してしばらく経ち、新しいパートナーがほしいと思い始めた時のことについて少し書きたいと思います。 当時、私の心の中では、もう一度パートナーと一緒に穏やかに暮らしたいと思う気持ちが確かにあ…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 夫との一時帰国の前半、東京に滞在している間、手続きの合間にも時間がとれたので、浅草や河童橋、アメ横、池袋、原宿、川越、吉祥寺、下北沢、など色々なところに行きました。 ハワイ移住以来、はじめての一時帰国。…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 ハワイで再婚してから一年以上たって、夫と一緒に一時帰国をしました。結婚後、夫との初めての旅行でした。 今回の一時帰国では、溜まりに溜まった手続き以外にやりたいことがいくつかあり、その一つが前の夫のお墓参…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 先月、日本に一時帰国をしていました。今の夫も一緒でした。 一時帰国の一番の目的は、ハワイ移住以降、溜まりに溜まった日本での手続きでした。 日本にいる頃最後に暮らしていた関東と、実家や姉の家がある関西の両…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 今日は、死別経験者同士の恋愛についてと、死別経験者とそれ以外の方(離別経験者の方・初婚の方)との恋愛について書きたいと思います。 配偶者との死別を経験した方の多くは亡くなった配偶者やその家族への罪悪感や…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 昨年の11月に姉夫婦がハワイに遊びに来ました。 姉夫婦は一度、私たちの結婚前に夫と日本で会ったことがあり、夫に会うのはその時が二回目でした。 姉夫婦に私たちの家に泊まってもらった夜、義兄と夫はハワイの地ビ…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 私にとって亡くなった前の夫と暮らした思い出の家を人に貸したり売ったりすることを考えるのは簡単なことではありませんでした。 かと言って、そのまま一人で住み続けることにも無理を感じていました。私は結婚でその…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 ハワイに来てから半年ほど経った頃、私と同年代の日本人女性と知り合いました。その女性もハワイで結婚していて、ハワイに住み始めてもう十年くらい経っています。 その女性と話しているときに、私がなぜハワイに来た…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 私は前の夫を亡くしてしばらく、周りの人に夫を亡くしたことを隠していました。 学生時代の友人、昔の同僚だけでなく、その時働いていた職場の人たちにも、特に仲の良かった人や、事務的に必要な総務の人以外には、か…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 亡くなった前の夫は、結婚前から亡くなるまでずっと同じ4WDの車に乗っていました。 結婚前に遠距離恋愛をしていた頃、夏にタイミングを合わせて長期休暇を取って、その車で新潟からフェリーに乗って、小樽で降りて北…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫が突然亡くなった時、最初に連絡したのは義母でした。 夫があまりご両親と仲が良くなかったせいもあって、義父母と関わる機会も少なかった私は、義父母の携帯電話の番号を自分の携帯に登録していませんでした。…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫が亡くなってしばらくは、夫と歩いた道、一緒に行ったレストラン、一緒に見た風景、その何もかもを見るのもつらくて、外に出るのが嫌でした。 家のほうが夫との思い出だらけだったのですが、不思議と家にいる方…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫が亡くなった年の11月になって、喪中はがきを出しました。 夫が亡くなってから半年以上経っていましたが、私の学生時代の友人や古くからの親友に、夫の死を知らせていませんでした。 色々忙しかったせいもあり…
こんにちは。ハワイ在住のMichyoです。 前の夫が突然亡くなってから数日間のことをふと思い出しました。 義母の知っている葬儀屋さんに来てもらい、火葬を予約する時に、義母はできるだけ早い日付を選ぼうとしました。 義母は数年前にご両親を次々と亡くして…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 このブログを始める頃から、配偶者と死別した方のブログをよく読むようになりました。 前の夫と死別して一年ほど経ってから数年間の私は、同じ境遇の方たちと交流することで、かなり救われていました。 自分の気持ち…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 今の夫と出会い、つきあい始めてから、19時間の時差のある遠距離恋愛の中、私たちは時間を合わせて必ず毎日電話で話していました。 つきあい始めてしばらく経っても私の中でずっと気になっていることがありました。 …
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫が亡くなってしばらくは、関西から私の両親に来てもらっていました。その頃、家の庭に見たことのない小さな鳥が飛んできました。 その小鳥は、しばらく庭やベランダから離れませんでした。 その庭は、亡くなっ…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫が亡くなってから、若くして私を残して死んでしまったことを恨むような気持ちになったことがありました。 お通夜、葬儀、お墓の準備、遺産相続協議、百か日に納骨・・・夫が突然亡くなってから本当に大変でした…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前回、前の夫が亡くなった後、夫の転勤前の勤務地で夫と仲の良かったパートの女性からショートメッセージが届き、家に来てもらえるよう返事をしたことを書きました。 www.michiyo-hawaii-saikon.com 今日はその続きを…
こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。 前の夫が亡くなって数日が経って、夫のケータイに一件のメールが届きました。 ちなみに前の夫は年下だったので30代で亡くなりましたが、6年前の時点でスマホは使っていませんでした。 夫が亡くなる前に夫のケータイの…