再婚そしてハワイ移住。死別後の苦しみからの一歩

死別の苦しみから抜け出したい方や新たな人生を考えている方に、こんな人もいるんだ、と何か感じてもらえたら嬉しいなと思い、私の経験や日々感じたことをブログに残していこうと思います

周りの人の何気ない言葉にあるヒント

こんにちは。ハワイ在住のMichiyo です。

 

 

ハワイに住んでいながら、日本にいる元職場の方のSNSで、12月12日にホノルルマラソンが開催予定だということと、ホノルルマラソンが来年(2022年)50回を迎えるというこどを最近になって知りました。

(※実際に開催されるかどうかは変更の可能性もありますので最新の情報をご確認ください)

 

前の職場にはマラソン部があり、その方は部員だったため、数年前にホノルルマラソンに参加したと話していたのを聞いたことがありました。

 

 

そしてふと思い出しました。

 

 

前の夫を亡くしてしばらくして、その方と一緒にホノルルマラソンに参加した方から、一度ハワイに行くようにと強く強く勧められたのです。

 

 

昔から私は海外旅行好きのわりにハワイに全く興味がなく、特に当時はまだ海外に行く気力も湧かないころでした。もちろん、数年経ってハワイに住むことになるとは想像もしていませんでした。

 

 

今考えると、それよりも前、前の夫を亡くした直後に仕事を休職していた頃、仲の良かった同僚が、ホ・オポノポノの本を自宅にそっと届けてくれたくれたこともありました。当時私はホ・オポノポノが何かも全く知りませんでした。

 

 

私の周りにはその後もハワイを意識させるような言葉や出来事が増えていって、いつの間にか今の生活につなかっていったような気もします。

 

 

周りの人の言葉に、進むべき道のヒントが隠れていることも多いなとつくづく思いました。

 

 

こんなことを書いていたら、もしかしたら偶然このブログを読んでくださった方が、ホノルルマラソンとか、ホ・オボノポノのことを調べてみたりして、何かのきっかけやヒントを得る、なんて可能性も全くゼロではないのかも、という考えが頭に浮かんで少し嬉しくなりました(笑)。

 

 

 

 

⭐︎お知らせ⭐︎

「ねえ、日本を飛び出そうよ。17歳のあなたに伝えたいこと」の第5巻の第二章を執筆させていただきました。日本のAmazonから無料で購入いただけます。子供の頃のことや前の夫との出会いと死別、そして再婚、ハワイ移住まで、このブログには書いていないことも書きました。もし良かったら見てみていただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 ↓もしよろしければクリックお願いします。

 

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

 

  

再婚ランキング