再婚そしてハワイ移住。死別後の苦しみからの一歩

死別の苦しみから抜け出したい方や新たな人生を考えている方に、こんな人もいるんだ、と何か感じてもらえたら嬉しいなと思い、私の経験や日々感じたことをブログに残していこうと思います

この木なんの木

f:id:MichiyoIkeda:20190201163153j:plain

 

こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。

 

この木なんの木を見に行ってきました。

 

ハワイに住み始めて何度か行っていますが、いつ行ってもあの曲がしばらく頭から離れなくなります(笑)

 

子供の頃の日曜日の夕方(夜?)に流れてたイメージが強くて、明日学校だな・・・と、懐かしいような、ちょっと切ないような気持ちになります。

 

子供の頃に、本当に名前も知らない木で、見たこともなかった木、どこにあるかも知らなかった木を今見られるなんてなんだか不思議な気持ちで、嬉しくもなります。

 

って、こんな気持ちをハワイで生まれ育った夫に説明してもなかなか分かってもらえず、私が初めて行ってみたいと言い出した時には、「そんな有名な木なんて聞いたことない」と、私の勘違いだと思い込んでいたぐらいです。

 

入場料を払う時にスタッフの方に、「妻がここに日本で有名な木があるって言ってるんだけど、そんなのある?(あるわけないよね?というくらいの言い方)」で聞いていました。

 

スタッフの方がうんうんとうなづいて、「日立の樹」と日本語で書かれたパンフレットをくれたので、夫は私の言うことが本当だったことにびっくりしていました。

 

 

情報として、「日立の樹」はホノルル空港から車で10分くらいのところにあるモアナルアパークというところにあります。

 

公園への入場料は3ドルですが、ハワイの住人はカマアイナ割引で1ドルで入れました。ハワイにお住まいの方は、ハワイ州のドライバーズライセンスかステートIDをお持ちでしたら入場料を払う前に見せてくださいね。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村