再婚そしてハワイ移住。死別後の苦しみからの一歩

死別の苦しみから抜け出したい方や新たな人生を考えている方に、こんな人もいるんだ、と何か感じてもらえたら嬉しいなと思い、私の経験や日々感じたことをブログに残していこうと思います

海外在住者の日本の運転免許更新(更新期限内に手続きできない場合)

こんにちは。ハワイ在住のMichiyoです。

 

 

大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 

もうすぐ日本の運転免許証の期限が切れるので、実家に更新はがきが届いたと母から連絡がありました。

 

コロナの現状を考えると期限までの帰国はなかなか難しく、警察庁のウェブサイトに書かれている内容を見てみたところ、海外在住も含め、特別な事情がある場合、期限が切れても書類を準備すれば更新はできるようで、念のため、私の運転免許の住所となっている実家のある県の運転免許センターに直接電話で問い合わせてみました。期限が切れてから6カ月までであれば、実家のある市にある警察署で更新手続き可能ということでした。

 

 

6カ月を過ぎて三年未満の場合は、運転免許センター(県警察が管理する運転免許試験場)に出向く必要があるようで、実家からは遠いので、6カ月経つまでに更新できれば助かるな、という感じでした。

 

 

いずれの場合も、手続きに二度出向く必要があり、さらに免許証の発行まで三週間ほど待たなければいけないとのことでした。

 

(上記、あくまでも私の実家のある県について問い合わせた内容です。都道府県によって多少条件が異なることもあるかもしれません)

 

その他、日本入国から一か月以内に手続きをしないといけないなどもあるようです。

 

もしも同じような状況の方がいらっしゃったら、日本に帰国する前に、警察庁のほか、該当の都道府県の警察署のウェブサイトで調べたり、直接問い合わせて最新の情報を確認してみることをお勧めします。

 

 

私が参照した警察庁のサイトです。

https://www.npa.go.jp/policies/application/license_renewal/living_abroad.html

 

 

隔離がなく日本に帰国できたのが遠い昔のように感じる今日この頃です。

 

 

 

 

 ↓もしよろしければクリックお願いします。

 

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

 

  

再婚ランキング